
2014.06.14 更新
関西ペイント[ALESCOOL]遮熱と色について|福岡県北九州市のゆたかの建装
屋根用高日射反射率塗料『アレスクール』にの特徴ついて、以前ご紹介していましたが、今回は“遮熱と色の関係”についてもご説明します。 『屋根の色選びは、環境性能を選ぶこと・・・』塗るだけでCOOLに!お宅に最適なルーフペイントをご提案します。 <上手に選んで効率よく遮熱を・・・>アレスクールは特殊顔料を使用しているので、どの色同士を比較しても一般の塗料より効率よく赤外線を反射します。しかし、その反射率は色によって異なります。暗い色ほど反射率は低くなり、明るい色や薄い色ほど反射率は高く、遮熱効果も上がります。建物のイメージや周囲の景観に合わせて、上手に色を選びましょう。 <アレスクールおすすめカラーは20色>アレスクールの上塗り塗料は20色ご用意しています。それぞれの遮熱効果は、COOLレベルをご確認ください。日射反射率は塗膜の表面温度や色とも関係があります。反射率が低いと温度は高くなり、反射率が高いと温度は低く、遮熱効果が高くなります。 <カタログ以外の色も注文可能>カタログ提案色以外にも、お客様のお好みに応じてオリジナルの色を調合してご用意することができます。ただし、特殊顔料を使用しているため、お好みの色にぴったり合わせられない事もあります。 アレスクール、またその他の塗料などについてもご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください!福岡で外壁塗装・屋根塗装・防水工事など住宅塗装リフォーム全般のことなら、福岡県北九州市のゆたかの建装におまかせください!
続きはコチラ