MENU CLOSE

福津市・古賀市・宗像市の外壁塗装・屋根塗装専門店アイルペイント

来店予約+見積り特典Quoカードプレゼント

0800-600-1005電話受付時間 10:00~17:00 火曜・水曜定休

活動ブログ塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

アイルペイントの現場ブログ 記事一覧

アイルペイントの日々の活動を見てください!

2023.11.03 更新

お金がないとき外壁塗装で絶対にやってはいけないこと

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『お金がないとき外壁塗装で絶対にやってはいけないこと』について5つにわけてお話します。     ◎相場より格安な業者に依頼する 外壁塗装は高額な工事ですが、相場よりも安く見積もりを出してくる業者には注意が必要です 。 格安な業者は、手抜き工事や低品質な塗料を使ったり、保証やアフターサービスがなかったりする場合があります 。 安かろう悪かろうの工事では、外壁の寿命が短くなったり、雨漏りやカビなどのトラブルが発生したりする可能性が高くなります 。 その結果、追加費用や再工事が必要になって、結局高くつくことになるかもしれません 。 外壁塗装は信頼できる業者に依頼しましょう。   ◎時間がないからと焦って契約する 外壁塗装をすると決めたら、すぐに契約しなければならないということはありません 。 むしろ、慎重に業者を選ぶべきです ! 時間がないからと焦って契約すると、悪徳業者に騙されたり、不利な契約内容に同意したりする危険性があります 。 外壁塗装は大きな買い物ですから、契約前には必ず複数の業者から見積もりを取って比較しましょう 。 また、契約書や見積書の内容をよく確認し、分からない点や不明瞭な点は質問しましょう 。   ◎工事の工程を省く 外壁塗装の工事には、高圧洗浄、下地処理、下塗り、中塗り、上塗りなどの工程があります 。 これらの工程はすべて必要であり、省略したり手抜きしたりすると外壁の品質や耐久性に影響します 。 例えば、高圧洗浄をしっかり行わないと、汚れや古い塗膜が残って新しい塗料が剥がれやすくなったりします 。 また、下塗りや中塗りを省略したり一回だけ行ったりすると、外壁の防水性や遮熱性が低下したりします 。 工事の工程を省くことで費用を節約できるかもしれませんが、その分品質や寿命が落ちることを覚えておきましょう。   ◎低品質の塗料を使う 外壁塗装の費用の大部分は塗料代です 。 そのため、安い塗料を使えば費用を抑えられると考えるかもしれませんが、それはおすすめできません 。 安い塗料は、色あせや劣化が早かったり、防水性や遮熱性が低かったりする場合があります 。 その結果、外壁の寿命が短くなったり、雨漏りやカビなどのトラブルが発生したりする可能性が高くなります 。 外壁塗装は長期的に考えるべきですから、塗料の品質は妥協しないようにしましょう。   ◎部分的な補修をする 外壁塗装の費用を節約するために、外壁全体ではなく一部分だけ補修するという方法もあります 。 しかし、これはあまりおすすめできません 。 部分的な補修をすると、色や質感の差が目立ってしまったり、塗料の密着性が悪くなったりする場合があります 。 また、一部分だけ補修しても他の部分は劣化しているままですから、外壁全体の寿命は変わりません 。 外壁塗装は一度に全体を行うことで、均一で美しい仕上がりと長持ちする効果が得られます 。   以上が、お金がないときに外壁塗装で絶対にやってはいけないことです。 お金がないときに外壁塗装をする方法はありますが、安易に費用を削ることは避けましょう。 外壁塗装は家の美観や機能を保つために重要な工事ですから、信頼できる業者に依頼し、適切な費用と品質で行うことが大切です!         当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵   >>お見積り・お問い合わせはこちら!  

続きはコチラ

お知らせ

2023.10.26 更新

外壁塗装の浮きや剥がれの原因や対処法

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『外壁塗装の浮きや剥がれの原因や対処法』についてお話します。     外壁塗装の浮きや剥がれは、家の美観を損なうだけでなく、建物の寿命を縮める危険性もありますので、必ず対処が必要です!     外壁塗装の浮きや剥がれとは、塗装した塗膜が外壁から離れてしまっている状態のことです。 このような状態になると、外壁が雨風や紫外線などの影響を受けやすくなり、さらに劣化が進んでしまいます。 また、水分が侵入して雨漏りやカビの発生などのトラブルにも繋がります。 そこで、外壁塗装の浮きや剥がれの原因と対処法についてご紹介します。     外壁塗装の浮きや剥がれの原因は大きく分けて2つ!!  ① 経年劣化  外壁塗装は、一般的に10年程度で塗り替える必要がありますが、その間に塗膜は徐々に劣化していきます。 塩害や紫外線などの環境要因によっても劣化速度は異なりますが、5年から10年ほどで塗膜が浮いたり剥がれたりすることは自然な現象です。    ② 施工不良  外壁塗装を行う際には、下地処理や塗料選定、塗布方法などを厳守しなければなりません。 しかし、業者の知識不足や手抜き工事などによって施工不良が起こることもあります。 例えば、下地処理が不十分だと塗料が密着しなかったり、乾燥時間を守らなかったりすると塗膜が剥離しやすくなります。 施工不良による浮きや剥がれは、塗装後2年から3年以内に発生することが多いです。       外壁塗装の浮きや剥がれの対処法!! 外壁の浮きや剥がれを発見したら、早めに対処することが大切です。 対処法は 補修 か 塗り替え の2つです。 補修は小さな範囲の浮きや剥がれに対して、自分で行うことも可能ですが、専門的な知識や技術が必要となります。 補修する場合は、同じ色・種類・メーカーの塗料を使用することで色ムラを防ぐことができますが… 補修はあくまで応急処置であり、根本的な解決にはなりません。   浮きや剥がれの範囲が広い場合や、経年劣化が原因の場合は、塗り替えを検討することをおすすめします。 塗り替えは外壁全体の塗装をやり直す方法です。 専門の業者に依頼することが必要となりますが、外壁の寿命を延ばし、美観を向上させることができます。 自分の好みや予算に合わせて塗料の種類や色を選ぶことができるので、イメージチェンジもできます🤗 ただし、塗料によって耐用年数や価格が異なるため、事前に比較検討することが大切ですね。   外壁塗装の浮きや剥がれにお気づき・お困りの方は、北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイントまでご相談下さい🌟         当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.10.20 更新

外壁塗装でクーリングオフをする方法

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『外壁塗装でクーリングオフをする方法』についてお話します。     外壁塗装は家の美観や耐久性を高めるために重要な工事ですが、業者によっては高圧的な営業や不当な契約を迫ることがあります。 そんなときに役立つのが、クーリングオフ制度です。   クーリングオフ制度とは… 消費者が契約後に一定期間内であれば無条件で契約を解除できる法律のことです。 しかし、外壁塗装でクーリングオフができるかどうかは、契約の方法や内容によって大きく異なります。 そこで今回は、外壁塗装でクーリングオフができる場合とできない場合の違いや、手続き方法について解説します。     外壁塗装でクーリングオフができる場合は… 訪問販売や電話勧誘などの場合です。 これらは消費者が十分な判断ができない状況で契約を結ばされる可能性が高いため、法律で保護されています。 クーリングオフの期間は、契約書を受け取ってから8日以内です。 この期間内に業者に書面で通知すれば、無条件で契約を解除できます。     外壁塗装でクーリングオフができない場合は… 自ら業者を呼んだり、事務所に出向いて契約したりした場合や、取引額が3,000円未満の場合などです。 これらは消費者が自発的に契約を結んだとみなされるため、法律で保護されません。 ただし、業者が不当な内容や手段で契約を結ばせた場合は、クーリングオフではなく契約取消しや損害賠償請求などの対処が可能です。     クーリングオフの手続き方法について… クーリングオフの手続きは、書面で業者に通知する必要があります。 通知方法は郵送やFAXなどがありますが、消印が期限内であることが重要です。 また、通知書には契約番号や解除日などの必要事項を記入し、受領証明書や返品書類なども同封することが望ましいと言えるでしょう。   以上が、外壁塗装でのクーリングオフ制度についてです。 外壁塗装は十数年に一度の大きな出費ですから、慎重に業者選びや、契約内容を確認することが大切ですね。     当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵   >>お見積り・お問い合わせはこちら!  

続きはコチラ

お知らせ

2023.10.19 更新

外壁塗装の足場は本当に必要?

みなさま、こんにちは!北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です!本日は『外壁塗装の足場は本当に必要?』についてお話します。  足場とは…外壁塗装をするときに一緒に耳にするのが、『足場』です。足場は、外壁塗装の作業を安全かつ丁寧に行うために、家の周りに一時的に設置する作業台のことです。これは、塗装職人が安全に作業できるようにするだけでなく、塗料の飛散や雨風の影響を防ぐなどの役割もあります。なので、外壁塗装には必ず必要なものとなります。  では、足場代はどれくらいかかるのでしょうか?一般的には、1㎡あたり700円から1,000円程度が相場です。つまり、一般的な2階建ての住宅であれば、約200㎡の面積をカバーするために、足場代だけで20万円前後が必要になります。もちろん、住宅の大きさや形状、高さなどによって足場代は変わりますので、詳しい費用は塗装業者に見積もりを依頼することが大切です。しかし、中には初めから「足場代無料」という宣伝文句を見かけることもあります。  これは本当なのでしょうか?実は、足場代が無料ということはあり得ません!足場は材料費や人件費などがかかるものですから、初めから無料ということはないのです。では、なぜ「足場代無料」という言葉が使われるのでしょうか?それは、他の部分で水増し請求されている可能性があるからです。例えば、塗料代や工事費などを高く設定して、足場代を見せかけて無料にしているというケースがあります。また、足場の品質や安全性を落としてコストを削減しているというケースもあります。 どちらにしても、消費者にとっては不利益なことです。  外壁塗装をする際には、「足場代無料」という言葉に惑わされずに、適正な価格で工事を依頼することが大切です。足場代は外壁塗装工事の重要な部分ですから、安全性や品質を確保しながら、コスパの高い工事を選ぶことがおすすめです。    当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵 >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.09.25 更新

雨の日に外壁塗装をすることはできる?

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『雨の日に外壁塗装をすることはできる?』についてお話します。     残念ながら、雨の日に外壁塗装をすることは基本的にできません。   これは、国土交通省公共建築工事標準仕様書や塗料メーカーのカタログに記載がされていて、 湿度85%以上の時は塗装ができない(してはいけない)と決まっているからです! 外壁塗装・屋根塗装は、塗料を乾燥させて塗膜(とまく)と呼ばれる薄い塗料の層を、何層にも重ねる工事なので、乾燥させることが重要です。   しかし、雨の予報がある場合や前日に雨が降った場合は、十分な乾燥時間が確保できない可能性があります。 雨の日や湿度が高い日に塗装すると、塗料が流れたり薄まったりして、塗膜が剥がれやすくなったり、ひび割れや白化などの不具合が起こる可能性が高くなるので塗装作業は行っておりません。 外壁塗装・屋根塗装は、一度行えば何年も持つものですから、工事の時期や天候は大事ですよね。   北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイントでは、日々の工事日報でお客様に工事の状況をお伝えしています。気になることや不安なことは何でもすぐに解決していきます。お気軽にご相談ください🤗       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.09.11 更新

雨樋の補修・修理で見た目も性能もアップ!

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『雨樋の補修・修理で見た目も性能もアップ!』についてお話します。   雨樋とは… 屋根から流れる雨水を集めて排水するための装置です。 雨樋は、金属やプラスチックなどの素材でできており、長年の使用や自然の影響で劣化したり、破損したりすることがあります。 その場合、雨漏りやひび割れなどのトラブルを防ぐために、雨樋の補修・修理が必要になります。   雨樋の補修方法は、雨樋の種類や状態によって異なりますが、一般的には、以下の3つの方法があります。 ①部分的な修理 雨樋に小さなひびや穴がある場合は、コーキングやアルミテープで補修することができます。これは自分で行うことが可能ですが、あくまで応急処置であり、再度破損する可能性があります。   ②部品交換 雨樋に大きなひびや穴、破損、歪みなどがある場合は、部品交換をする必要があります。これは高所作業や雨樋のサイズや色の調整などが必要になります。   ③全体の交換 雨樋全体が劣化していたり、大規模な破損がある場合は、全体の交換をする必要があります。これは業者に依頼することをおすすめします。足場や専門的な工具や技術が必要になります。 最近ではDIYもできる!と、よく耳にしますが… 実際は、高所作業や足場設置など…どのようにする?危ないよね?と考えることがたくさんあります。そんな時は業者に依頼して、雨樋の破損の有無や程度などしっかり確認してもらって、作業を依頼することが一番安心安全ですよね😊   もちろん、北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイントも雨樋の修理を行うことができます。 特に、外壁塗装や屋根塗装と同時に雨樋の修理をする場合は、足場代などの費用を節約できるというメリットがあります🌟         当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや相談・診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵   >>お見積り・お問い合わせはこちら!  

続きはコチラ

お知らせ

2023.08.25 更新

外壁塗装の費用を安く抑えるコツ!

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『外壁塗装の費用を安く抑えるコツ』についてお話します。         外壁塗装は家の美観や耐久性を保つために必要な工事ですが、費用が高いと感じる方も多いのではないでしょうか? しかし、外壁塗装の費用は、依頼する業者や塗料の種類によって大きく変わります。   外壁塗装の費用を安く抑えるためには、以下のような方法があります ①相見積もりを取る 業者ごとに価格やサービス内容が異なるため、比較することで最適な業者を選ぶことができます。また、見積もりを取ることで相場感や工事内容を把握することもできます。 ②地域密着型の業者に依頼する 大手や全国展開型の業者は中間マージンや広告費などがかかるため、地域密着型の業者よりも高い傾向があります。地元で信頼されている業者を探すことで、安くて丁寧な施工を受けることができます。   ③塗料がオーバースペックでないかを考える 塗料は耐久性や防汚性が高いほど高価ですが、必要以上に高性能な塗料を選ぶ必要はありません。家の環境や予算に合わせて最適な塗料を選ぶことで無駄な出費を防ぐことができます。 ④火災保険や補助金を使えないか確認する 外壁塗装は、台風や地震などの自然災害による損害が原因であれば、火災保険で補償される場合があります。また、一部の自治体では、外壁塗装の費用の一部を補助・助成する制度があります。事前に確認しておくことで、負担を軽減することができます。   合わせて読みたい方はこちら⇩ ⇒火災保険が利用できる屋根修理について ⇒北九州市の外壁塗装で助成金は出る?   以上、外壁塗装の費用を安く抑えるコツについてご紹介しました   外壁塗装は家の大切なメンテナンスですが、費用を安くするためには品質や安全性を犠牲にすることは避けましょう。 信頼できる業者に依頼し、適正な価格で施工することが大切です。           当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.08.17 更新

屋根塗装のカラーシミュレーションについて

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『屋根塗装のカラーシミュレーション』についてお話します。   屋根塗装のカラーシミュレーションとは、パソコンやスマートフォンなどで、屋根の色を変えたときのイメージを見ることができるサービスです。 外壁塗装と同様に、屋根塗装も色選びが重要なポイントです。 屋根は家の印象を大きく左右するだけでなく、色によって熱や光の反射率が変わります。そのため、屋根塗装の色選びは、見た目だけでなく、快適さや省エネ効果にも影響するんです。   屋根塗装のカラーシミュレーションには、以下のようなメリットがあります⇩ ●屋根塗装の色選びに迷ったときに、イメージを比較することができます。 ●屋根塗装の効果や雰囲気を事前に把握することができます。 ●塗装業者との打ち合わせの際に、具体的な色番号や希望を伝えることができます。 そして、北九州市には、カラーシミュレーションができるショールームを持つ外壁屋根塗装専門店がいくつかありますので、慎重に選びたいですよね。 屋根塗装はお住まいのイメージを大きく左右しますから、カラーシミュレーションは、その選択をサポートするとても有効なツールといえます。   北九州市で屋根塗装を考えている方は、「外壁塗装専門店 アイルペイント」にお任せ下さい     合わせて読みたい外壁塗装編⇩ 『外壁塗装のカラーシミュレーションで理想のお家に!』はこちら       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.08.06 更新

外壁塗装のカラーシミュレーションで理想のお家に!

みなさま、こんにちは!北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です!本日は『外壁塗装のカラーシミュレーションで理想のお家に!』についてお話します。 カラーシミュレーションとは、カメラで撮影したお住まいの画像をパソコンで加工し、塗り替え後のイメージを作成するサービスです。色や艶だけでなく、ツートンやアクセントカラーなども自由に試すことができます。実際に使う塗料を塗ったサンプルボードも用意さていますので、日光や日陰での見え方も確認できます。 そして、北九州市には、カラーシミュレーションができるショールームを持つ外壁塗装専門店がいくつかあります。数十種類あるサンプルボードや、塗り板、パソコンを使ってカラーシミュレーションなど…外壁塗装を体験できるショールームは、お客様の立場でお家のことを考えて丁寧に分かりやすく塗装のご提案をしてくれます。 外壁塗装はお住まいのイメージを大きく左右しますから、慎重に選びたいですよね。カラーシミュレーションは、その選択をサポートするとても有効なツールです。 北九州市で外壁塗装を考えている方は、「外壁塗装専門店 アイルペイント」にお任せ下さい。あなたの理想の外壁塗装のカラーやデザインが見つかるかもしれません🤗    当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵 >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.08.04 更新

北九州市の外壁塗装で助成金は出る?

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『北九州市の外壁塗装で助成金は出る?』についてお話します。     結論から、申し上げますと… 残念ながら、北九州市には、一般的な外壁塗装だけの助成金はありません。   住宅に関しての助成金制度は以下になります⇩   北九州市 北九州市には木造住宅耐震改修等補助(北九州市住宅・建築物耐震改修工事費等補助事業)という制度があります。 この制度では、地震に強いまちづくりを目的として、現行の耐震基準を満たさない木造住宅や分譲・賃貸マンション、特定建築物の耐震改修工事に要する費用の一部を補助する制度です。耐震改修工事に要する経費の4/5を最大100万円まで補助してくれます。   福岡県 福岡県には若年世帯や子育て世帯を対象にした既存住宅流通・多世代居住リノベーション推進事業という制度があります。 この制度では、既存住宅を購入して子育て対応改修や新しい生活様式対応改修を行う場合に、補助率1/3で最大55万円まで補助してくれます。また、親世帯と子世帯が近居・同居を行うためのリノベーション工事にも同様の補助が受けられます。   北九州市には、一般的な外壁塗装だけの助成金はありませんでしたが、外壁塗装の助成金は地域や条件によって異なりますので、ご自身の状況に合った制度を探してみてくださいね。       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!  

続きはコチラ

お知らせ

2023.07.27 更新

屋根工事の見積もりの見方について

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『屋根工事の見積もりの見方』についてお話します。   屋根工事の見積もりは、工事の内容や費用、工期などを確認する重要な書類です。 しかし、見積もりには専門的な用語や計算式が多く、難しいと思う方も多いでしょう。 そこで、屋根工事の見積もりの見方について、ポイントをご紹介します。     屋根工事の見積もりのチェックポイント   【費用内訳】 屋根工事の費用は、主に「材料費」「屋根足場費」「屋根解体費」「施工費」などから構成されます。 それぞれの内訳や単価が明記されているか確認しましょう。 また、消費税や処分費などが別途かかる場合があるので、注意しましょう!   【工事内容】 屋根工事の内容は、主に「屋根材料」「屋根形状」「屋根面積」などで決まります。 それぞれの項目が正しく記載されているか確認しましょう。   【工期】 屋根工事の工期は、主に「天候」「作業時間」「作業内容」などによって決まります。 それぞれの項目が明記されているか確認しましょう。       屋根工事の見積もりの比較方法   【同じ条件で比較する】 屋根工事の見積もりは、工事店によって計算方法や提示方法が異なる場合があります。 そのため、同じ条件で比較することが重要です。 例えば、屋根材料や屋根形状、屋根面積などを揃えて比較しましょう。   【安いだけではなく、品質や信頼性も比較する】 屋根工事の見積もりは、費用だけでなく、品質や信頼性も比較することが大切です。 例えば、屋根材料の耐久性や防水性、工事店の実績や評判などを比較しましょう。   【分からないことは質問する】 屋根工事の見積もりは、専門的な知識が必要な場合があります。 そのため、分からないことや不明な点があれば、工事店に直接質問することが大切です。 例えば、費用内訳や工事内容、工期などを詳しく説明してもらいましょう。     合わせて読みたい⇩ 『外壁塗装の見積もりの見方について』はこちら       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!  

続きはコチラ

お知らせ

2023.07.23 更新

外壁塗装費用の中間マージンとは?

みなさま、こんにちは! 北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『外壁塗装費用の中間マージン』についてお話します。   外壁塗装は家の美観や耐久性を保つために重要な工事ですが、費用が高いと感じる方も多いのではないでしょうか? 実は、外壁塗装費用の中には、中間マージンと呼ばれる仲介手数料や紹介料が含まれていることがあります。 この中間マージンがどのように発生するのか、どのくらい費用に影響するのか、どうやって抑えることができるのかについて、お話ししていきます。       中間マージンとは? 中間マージンとは、外壁塗装工事に関わる複数の業者の間に発生する仲介手数料や紹介料のことです。   例えば、あなたが大手ハウスメーカーや大型工務店に外壁塗装を依頼した場合、実際に工事を行うのは下請けの塗装業者や職人です。そのとき、元請けの業者は下請けに仕事を回す代わりに、工事費用の一部を自分の利益として取ります。 この利益が中間マージンとなります。   中間マージンが発生すると、あなたが支払う工事費用は高くなるうえに、施工に回る費用は少なくなります。   そのため、中間マージンがかからない塗装業者に依頼することで、費用を抑えることができます。      中間マージンが発生する仕組み 中間マージンは、仲介業者の数や契約形態によって変わります。一般的には、以下のようなパターンがあります。 〇大手ハウスメーカーや大型工務店から下請け業者へ 〇塗装専門店から下請け業者へ 〇塗装専門店から孫請け業者へ 〇塗装専門店からひ孫請け業者へ これらのパターンでは、元請けから下請けへ仕事を回す際に、元請けが下請けから中間マージンを徴収します。また、下請けから孫請けやひ孫請けへ仕事を回す際にも同様に中間マージンが発生します。このようにして、中間マージンは積み重なっていきます。あなたの工事費用に上乗せされるので、これはかなりの金額ですよね…     中間マージンを抑える方法 中間マージンを抑える方法は、基本的には中間マージンがかからない塗装業者に依頼することです。 中間マージンがかからない塗装業者とは、以下のような特徴を持つ業者です。 〇自社で施工する業者 〇下請けや孫請けを使わない業者 〇見積もりや契約時に中間マージンの内訳を明確にする業者 このような業者は、大手ハウスメーカーや大型工務店ではなく、地元の中小規模の塗装専門店や個人事業主の場合が多いです。 これらの業者は、営業力や知名度は劣るかもしれませんが、施工力やコストパフォーマンスは高いと言えます。   アイルペイントは、福津市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工を行っています。 そのため、中間マージンは発生いたしません! 中間マージンが発生しないだけではなく、そのほかにも多くのメリットがあります。 ◎高品質な塗料を使用しています。 ◎日々の日報や施工中の写真付き完了報告書などを提供しています。 ◎最長15年の保証やアフターフォローが充実しています。 ◎福津市にショールームを完備しており、お気軽にお立ち寄り・ご相談ができます。       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

塗装に関するご相談はお気軽にご連絡下さい!!

来店予約+見積り特典Quoカードプレゼント

0800-600-1005
電話受付時間 10:00~17:00 火曜・水曜定休

メールでご相談

  • 雨漏り診断
  • 外壁診断

代表からのメッセージ

アイルペイント

代表取締役隅屋 裕之

福津市・古賀市・宗像市の皆様こんにちは。
アイルペイント代表の隅屋裕之と申します。
弊社は地元密着の外壁塗装、屋根塗装の専門会社です。
お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。

私は17歳で塗装の世界に入り、この道一筋27年。早くから住宅塗装を専門にしようと心に決め、様々な現場で経験を積み、腕を磨き、知識を増やしてまいりました。
物価高騰で家計が厳しくなっているこの頃、「せっかく塗装するなら長持ちさせたい」「とにかく失敗したくない」というお声をよく耳にします。しかし、塗装業界はまだまだ手抜き工事が横行する業界であり、それに対して不安を感じられる地域の皆様もいらっしゃり、弊社もいち事業者として、責任を感じております。

そんな中アイルペイントでは、「必ず、お客様が満足できる施工にすること。お客様の住まいの寿命を、一日でも長く伸ばすこと。仕事に対する価格が適正であること」を信念として、今こそ長持ちする、「本物の塗装」を皆様にご提案させていただいております。弊社は日本の塗料で唯一の純正無機塗料「KFワールドセラシリーズ」の認定施工店です。是非ショールームにお越しいただき、他社との違いを実感してください。

塗装の世界は、いくらでも手抜き・ごまかしが可能です。ほとんどの方は、住宅塗装を経験することは人生の中で数えるほどでしょう。つまり、誰もが“初心者”なのです。残念ですが、そこにつけこむ悪質な業者がいるのも事実。 そんな悲しい思いをする人たちを、私は増やしたくありません。

私に任せていただければ、「この仕上がりでこの価格なら安い!」と必ず思っていただけるよう、全力を尽くします。お客様の笑顔と美しい仕上がりが、私たちの誇りになるのです。塗装の醍醐味は、自分の手掛けた仕事が町に残ること。 だからこそ、恥ずかしいふるまいは絶対にできないと、心の底から思うのです。

ぜひ、いつでも気軽にご相談ください。 信念を持った塗装職人集団が、あなたのマイホームに命を吹き込みます!

皆様のお越しをお待ちしております!!

  • 福津ショールーム

    • 福津ショールーム
    • 福津ショールーム
    福津ショールーム アクセスマップ
    福津ショールーム

    〒811-3216 福岡県福津市花見が浜1丁目4-8
    フリーダイヤル:0800-600-1005
    TEL:0940-51-5295
    FAX:0940-51-5296
    営業時間 10:00~17:00(火曜・水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 北九州事務所

    • 北九州事務所
    北九州事務所 アクセスマップ
    北九州事務所

    〒807-0082 福岡県北九州市八幡西区小嶺台2-1-11
    フリーダイヤル:0800-600-1005
    TEL:093-980-2792
    FAX:093-980-1629
    営業時間 10:00~17:00(火曜・水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図

福津市・古賀市・宗像市全域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

福岡県福津市・古賀市・宗像市

※上記、営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

地域密着の
アイルペイントです

アイルペイントは「お客様が満足できる施工、お客様の住まいの寿命を一日でも長く伸ばすこと。」を信念として「本物の塗装」を皆様にご提案致します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0800-600-1005電話受付時間 10:00~17:00 火曜・水曜定休

現場ブログ

スタッフ紹介

福津市・古賀市・宗像市の住宅
塗装は私達にお任せ下さい!