MENU CLOSE

福津市・古賀市・宗像市の外壁塗装・屋根塗装専門店アイルペイント

来店予約+見積り特典Quoカードプレゼント

0800-600-1005電話受付時間 10:00~17:00 火曜・水曜定休

活動ブログ塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

アイルペイントの現場ブログ 記事一覧

アイルペイントの日々の活動を見てください!

2023.07.23 更新

外壁塗装費用の中間マージンとは?

みなさま、こんにちは! 北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『外壁塗装費用の中間マージン』についてお話します。   外壁塗装は家の美観や耐久性を保つために重要な工事ですが、費用が高いと感じる方も多いのではないでしょうか? 実は、外壁塗装費用の中には、中間マージンと呼ばれる仲介手数料や紹介料が含まれていることがあります。 この中間マージンがどのように発生するのか、どのくらい費用に影響するのか、どうやって抑えることができるのかについて、お話ししていきます。       中間マージンとは? 中間マージンとは、外壁塗装工事に関わる複数の業者の間に発生する仲介手数料や紹介料のことです。   例えば、あなたが大手ハウスメーカーや大型工務店に外壁塗装を依頼した場合、実際に工事を行うのは下請けの塗装業者や職人です。そのとき、元請けの業者は下請けに仕事を回す代わりに、工事費用の一部を自分の利益として取ります。 この利益が中間マージンとなります。   中間マージンが発生すると、あなたが支払う工事費用は高くなるうえに、施工に回る費用は少なくなります。   そのため、中間マージンがかからない塗装業者に依頼することで、費用を抑えることができます。      中間マージンが発生する仕組み 中間マージンは、仲介業者の数や契約形態によって変わります。一般的には、以下のようなパターンがあります。 〇大手ハウスメーカーや大型工務店から下請け業者へ 〇塗装専門店から下請け業者へ 〇塗装専門店から孫請け業者へ 〇塗装専門店からひ孫請け業者へ これらのパターンでは、元請けから下請けへ仕事を回す際に、元請けが下請けから中間マージンを徴収します。また、下請けから孫請けやひ孫請けへ仕事を回す際にも同様に中間マージンが発生します。このようにして、中間マージンは積み重なっていきます。あなたの工事費用に上乗せされるので、これはかなりの金額ですよね…     中間マージンを抑える方法 中間マージンを抑える方法は、基本的には中間マージンがかからない塗装業者に依頼することです。 中間マージンがかからない塗装業者とは、以下のような特徴を持つ業者です。 〇自社で施工する業者 〇下請けや孫請けを使わない業者 〇見積もりや契約時に中間マージンの内訳を明確にする業者 このような業者は、大手ハウスメーカーや大型工務店ではなく、地元の中小規模の塗装専門店や個人事業主の場合が多いです。 これらの業者は、営業力や知名度は劣るかもしれませんが、施工力やコストパフォーマンスは高いと言えます。   アイルペイントは、福津市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工を行っています。 そのため、中間マージンは発生いたしません! 中間マージンが発生しないだけではなく、そのほかにも多くのメリットがあります。 ◎高品質な塗料を使用しています。 ◎日々の日報や施工中の写真付き完了報告書などを提供しています。 ◎最長15年の保証やアフターフォローが充実しています。 ◎福津市にショールームを完備しており、お気軽にお立ち寄り・ご相談ができます。       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.07.21 更新

研修&ボランティア活動

みなさま、こんにちは! 北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です!   先日、KFケミカル社の研修&ボランティア活動に参加してきました 場所は沖縄県宮古島市!…熱い!!海がきれい!! (KFケミカル社は宮古島で塗料の耐久テストを行っています。これは宮古島の紫外線が本州の約3倍と強いので、塗料の経年劣化が早くみられるためです。)   さっそくボランティア活動の様子⇩   建物のbefore⇩ 建物のafter⇩ 素敵な色に仕上がりました✨   アイルペイントは、KFケミカル社の【認定施工店】です KFケミカル社は品質を守るために誰にでも扱えないように厳しい審査基準を設けています。 また、お客様のことを第一に考え事業を推進している施工店でしか会員になれません。 「良い塗料は良い施工者によって活かされる」という考えのもと、お客様に喜ばれる仕事を目指して、KF認定施工店は活動をしております         当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

スタッフ日記

2023.07.21 更新

外壁塗装の見積もりの見方について

みなさま、こんにちは!北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です!本日は『外壁塗装の見積もりの見方』についてお話します。 外壁塗装は家の美観や耐久性を保つために重要な工事ですが、費用は高額になることが多く、見積もりを取る際には慎重になる必要があります。しかし、外壁塗装の見積もりは専門的な知識が必要で、どのように比較や判断をすれば良いのか分からない方も多いでしょう。そこで今回は、外壁塗装の見積もりの見方について、ポイントをご紹介します。 外壁塗装の見積もりを見るときには、以下のようなポイントに注意してください⇩ 〇足場設置や下地処理などの費用が含まれているか〇使用する塗料の種類やメーカー名が記載されているか〇塗装の回数や工程が具体的に書かれているか〇施工面積や単価が数値で明示されているか〇相見積もりをして他社と比較できるか これらのポイントをチェックすることで、見積書の妥当性や業者の信頼性を判断することができます。  そして、外壁塗装の見積もりで気をつけることは、以下のようなことです⇩ 〇見積もり書は必ず書面で受け取ること。口頭での見積もりは信用できません。〇見積もり書は複数の業者から取ること。価格や内容を比較することができます。〇見積もり書は細かく見ること。不明な点や疑問点は必ず質問することです。〇見積もり書は安いだけでは選ばないこと。品質やサービスにも注目することです。〇見積もり書は契約前にしっかり確認すること。後から変更や追加が発生する可能性があります。 外壁塗装の見積もり書は、単価や詳細が書かれていることを必ずチェックしましょう!「塗装工事一式」などといった一式表記ばかりの見積もり書は、あとで「これは工事項目に含まれていない!」「追加料金がかかる!」などといったトラブルの原因となりますので、避けたほうが良いでしょう。 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイントは、外壁塗装の見積もりの基本項目をすべて明記しています。また、工事内容や金額についても詳細に明記しています。わからないことがあれば、納得いくまで説明いたしております。外壁塗装をお考えの方は、地域密着外壁塗装専門店 アイルペイントにご連絡下さい。  当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵 >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.07.11 更新

火災保険が利用できる屋根修理について

みなさま、こんにちは! 北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『火災保険が利用できる屋根修理について』お話します。     北九州市で屋根修理をお考えの方、火災保険が利用できる可能性があります。   火災保険は、火災だけでなく、台風や落雷などの自然災害による屋根の損傷も補償対象となる場合が多いのです。 しかし、火災保険の適用には、損傷の原因や程度、修理の方法などによって条件が異なります。(経年劣化など、災害が直接原因でない場合の修理には火災保険は適用外となります。)また、保険会社によっても対応が異なるため、事前に確認することが重要です。     火災保険で屋根修理が可能な条件 火災保険で屋根修理ができるかどうかは、以下の3つの条件を満たす必要があります。   ①屋根の破損が風災・雪災・雹 (ひょう)災によるものであること 屋根瓦の崩れ・屋根材の剥がれ・棟瓦、棟板金の破損・強風による屋根のアンテナの倒壊などが、台風、暴風、竜巻、大雪、雪崩などによるものが対象となります。   ②被災から3年以内に申請を行うこと 火災保険が適用できるのは、被災してから3年以内の補修工事についてのみです。 例えば、「5年前の台風が原因で、最近になって屋根修理が必要になった」といったケースでは、火災保険は適用されません。なお、自費で既に工事を行っている場合でも、3年以内なら保険金を請求することが可能です。 損害の発見や異常の発生ではなく「災害の発生日」が起点であることがポイントです。保険金支払調査の際、保険会社は気象図や風速などをさかのぼって原因調査をします。   ③修理にかかる費用が火災保険の免責金額を超えること 火災保険には、免責金額という「この金額以下の補修は保険金支払の対象外」という基準になる金額が設けられています。 保険のパンフレットなどによってはでは“自己負担額”と表記されているものもあります。この免責金額を下回った補修工事においては、火災保険請求はできません。免責金額は「20万円」が多いですが、プランにより異なるので必ず加入している保険の証券を確認しましょう。     火災保険の申請が認められないケース 残念ながら、火災保険で屋根修理ができるということを知っても、申請が認められないケースもありますのでご注意ください。 ・災害が直接原因でない場合 ・経年劣化による場合 ・既に工事を行ってしまった場合 ・代行申請を行った場合   アイルペイントでは、火災保険の適用条件の確認、見積書や写真などの申請書類の作成を行い、火災保険請求のサポートを行っています。 「うちは火災保険の対象なのかな?」「もしかして火災保険が利用できる?」など、気になることがありましたら、まずはアイルペイントにお問い合わせください       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.07.06 更新

雨漏り補修に火災保険は使える?

みなさま、こんにちは! 北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『雨漏り補修に火災保険は使えるか』についてお話します。   雨漏りは、屋根や外壁の劣化や破損によって発生することが多いです。雨漏りが起きると、室内の壁や天井にシミやカビが発生したり、家具や家電などの傷みが進んだりします。また、雨漏りは建物の構造にも影響を与え、腐食や腐朽などの原因になることもあります。 雨漏りは早めに対処することがとても大切ですが、補修費用は高額になることも少なくありません。 そこで、火災保険を利用することができないかと考える方もいるでしょう。 火災保険とは、火災や落雷などの自然災害によって住宅や家財が損害を受けた場合に、保険金を支払ってくれる保険です。 しかし、火災保険はすべての雨漏りに対応してくれるというわけではありません。   火災保険が適用される場合 ●台風や大雨などの風水害によって屋根や外壁が破損し、その結果として雨漏りが発生した場合 ●落雷や地震などの自然災害によって屋根や外壁が破損し、その結果として雨漏りが発生した場合 ●火災や爆発などの事故によって屋根や外壁が破損し、その結果として雨漏りが発生した場合   これらの場合は、火災保険の補償対象となる可能性があります。ただし、保険会社や契約内容によって異なる場合もあるので、必ず事前に確認することが必要です。一方で…   火災保険が適用されない場合 ●屋根や外壁の経年劣化や不良施工によって雨漏りが発生した場合 ●雪解け水や凍結水などの温度変化によって雨漏りが発生した場合 ●鳥獣害や人為的な破損によって雨漏りが発生した場合   これらの場合は、火災保険の補償対象外となることがほとんどなので、自己負担で補修する必要があります。   雨漏りは放置すると、建物や住環境に深刻な影響を及ぼします。 早めにプロに相談して、安心で快適な暮らしを取り戻しましょう😊       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵   >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.07.03 更新

訪問販売は信用できる?

皆様こんにちは! 北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『訪問販売は信用できる?』についてお話します。   最近、お客様から訪問販売で外壁塗装を勧められたという相談がとても増えてきています。   訪問販売とは、販売業者又は役務提供事業者が、営業所等以外の場所で契約を締結等して行う商品、特定権利の販売又は役務の提供等のことをいいます。訪問販売には、特定商取引法によって、消費者に対する説明義務やクーリングオフ制度などの保護措置が定められています。また、訪問販売にはトラブルも多く、違法な訪問販売には罰則があることも知っておく必要があります。   まず、こんな場合は注意してください 訪問販売で外壁塗装を勧められる場合、以下のような手口があります。   ● 外壁に傷や汚れがあると言って、近くで見せる ● 外壁の寿命は10年と言って、早急に塗り替える必要があると言う ● 特別な割引やキャンペーンをしていると言って、すぐに契約を迫る ● 契約書や見積書を渡さない、または不明瞭な内容になっている   これらの手口は、お客様を不安にさせて、高額な外壁塗装を契約させようとするものです。 実際には、外壁の状態は遠くから見ても分かりますし、外壁の寿命は塗料や施工方法によって異なります。 また、特別な割引やキャンペーンは、実際には相場よりも高い価格であったり、品質や保証が低かったりすることがあります。 契約書や見積書は、必ず書面で受け取り、内容をよく確認してください。   外壁塗装の見積もりを取る際には、以下の7つのポイントに注意すると良いでしょう♪ ①必要な項目が記載されているか ②塗装する壁の面積や数量が数字で記載されているか ③外壁塗装工事の工程が記載されているか ④塗料の商品名が記載されているか ⑤下塗り・中塗り・上塗りが記載されているか ⑥自分の伝えた希望が盛り込まれているか ⑦足場などが無料になっていないか     訪問販売、気になったらアイルペイントのショールームに相談してください。 もし訪問販売で外壁塗装を勧められた場合でも、その場で無理に契約する必要はありません! まずは、他の業者と比較すること(相見積もりをとること)が大切です。 アイルペイントは、福津市にショールームを完備しています。 ショールームでは、実際に塗料や施工例を見ていただけますし、無料で見積もりも作成します。 また、お客様のご要望やご予算に合わせて、最適なプランをご提案いたします。 訪問販売がきっかけで外壁塗装について気になったら、ぜひアイルペイントにご相談ください。       当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。 当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。 また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。 お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください   >>お見積り・お問い合わせはこちら!  

続きはコチラ

お知らせ

2023.06.29 更新

初めての外壁塗装を失敗しないために

皆様こんにちは!北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です! 本日は『初めての外壁塗装を失敗しないために』についてお話します。  外壁塗装は、お家の美観や耐久性を高めるために重要なメンテナンスですが、初めての方にとっては、どんな塗料を選ぶか、どんな業者に依頼するか、どんな工事内容にするかなど、分からないことが多いと思います。そこで、本日は、初めての外壁塗装でも失敗しないために注意すべきポイントを解説していきます🎵まずは、外壁塗装の目的を理解しましょう。外壁塗装の目的は、お家を紫外線や雨水などの自然災害から守ることです。外壁が劣化すると、雨漏りやカビなどのトラブルが発生しやすくなります。また、外壁塗装はお家の見た目を綺麗にすることもできます。色や質感を変えることで、お家のイメージを変えることも可能です。 次に、外壁塗装に適した時期を知りましょう。外壁塗装は一般的に10年前後で行う必要がありますが、そのタイミングはお家の状態によって異なります。外壁にひび割れや剥がれ、カビや汚れなどが見られる場合は、早めに塗り替えることをおすすめします。 さらに、外壁塗装に必要な費用を把握しましょう。外壁塗装の費用は、お家の広さや形状、塗料の種類や品質、業者の技術力やサービス内容などによって変わりますので、見積もりを取って比較することが大切です。見積もりを取る際は、工事内容や保証期間なども詳しく確認してください。安いだけではなく、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。  完成した外壁塗装は、約10年間は持つと言われていますが、その後は劣化が進んでしまいます。 そこで、外壁塗装の寿命を延ばすためには、定期的な点検や清掃が必要です。点検は、外壁にひび割れや剥がれ、カビや汚れなどがないかを確認することです。点検は年に1回程度行うことをおすすめします。清掃は、外壁に付着した埃や花粉、砂埃などを落とすことです。清掃は水や中性洗剤で優しく拭くだけで大丈夫です。半年に1回程度行うことをおすすめします。以上、初めての外壁塗装を失敗しないために注意すべきポイントを解説しました。外壁塗装はお家の大切なメンテナンスですので、失敗しないためにぜひ参考にしてください。  当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます。お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵 >>お見積り・お問い合わせはこちら!  

続きはコチラ

お知らせ

2023.06.26 更新

福津市で外壁塗装のDIYは可能?

皆様こんにちは!北九州市の地域密着外壁塗装専門店 アイルペイント です!本日は『北九州市で外壁塗装のDIYは可能?』についてお話します。 外壁塗装は家の見た目を美しくするだけでなく、建物を雨風や紫外線から守る重要な役割を果たしています。しかし、外壁塗装は専門的な技術と知識が必要な工事です。そこでDIYをすると、以下のような問題が起こる可能性があります。 ・品質が低下する 自分でやる場合は、適切な下地処理や塗料選び、塗り方などが分からないことが多いです。その結果、仕上がりがムラになったり、剥がれやひび割れが早く起こったりする恐れがあります。また、DIYは保証期間が短かったり、保証内容が限定的だったりすることもあります。・安全面でのリスクが高まる外壁塗装は高所作業になることが多いです。そのため、足場の設置や安全帯の着用などの対策が必要です。しかし、DIYはそういった対策を十分に行えないこともあります。その結果、転落事故や落下物事故などの危険が増えます。  外壁塗装のDIYは不可能ではありません。しかし、安全、安心、確かな技術や保証などを考えると…業者に頼もうかな、となるでしょう。北九州市で外壁塗装をする場合は、地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店 アイルペイント(株式会社アイルクリエーション)にお任せ下さい!私たちは外壁塗装に関する知識や技術を持っています。そのため、お客様の家に合った下地処理や塗料選び、塗り方などをご提案できます。また、万が一の事故に備えて、保険にも加入していますので、安心してご依頼下さい。  当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認することができます。お見積りや診断はすべて無料ですので、お気軽にご連絡ください🎵 >>お見積り・お問い合わせはこちら!

続きはコチラ

お知らせ

2023.06.23 更新

北九州市の外壁塗装の保証について

皆様こんにちは!北九州市の 地域密着外壁塗装専門店 アイルペイントです!本日は「北九州市の外壁塗装の保証について」です。北九州市で外壁塗装をするなら、保証はしっかりと確認しましょう。外壁塗装は、住まいの美観や防水性能を高めるだけでなく、建物の寿命を延ばす重要な工事です。しかし、外壁塗装は日々の風雨や紫外線にさらされるため、劣化は避けられません。そのため、塗装後に何かトラブルが発生した場合に備えて、保証内容や期間をしっかりと確認しておく必要があります。保証内容や期間は、塗装会社や塗料メーカーによって異なりますが、一般的には以下のようなものがあります⇩ 工事保証塗装会社が施工に関する不具合や不良に対して責任を負う保証工事保証の期間は、塗料メーカーの推奨期間に準じることが多く、5年~10年程度です。工事保証の内容は塗装会社によって異なりますが、一般的には以下のようなものが含まれます。 剥離・ひび割れ・変色などの塗膜不良高圧洗浄・下地補修・下塗り・中塗り・上塗りなどの施工不良 塗料保証塗料メーカーが塗料自体に関する不具合や不良に対して責任を負う保証塗料保証の期間は、塗料メーカーによって異なりますが、5年~10年程度です。塗料保証の内容は塗料メーカーによって異なりますが、一般的には以下のようなものが含まれます。 剥離・ひび割れ・変色などの塗膜不良防水性能・耐久性能・耐候性能などの機能不良塗料自体の品質不良 そして、保証内容や期間を確認する際には、以下の点に注意しましょう。 保証書を必ず発行してもらうこと!保証書には保証内容や期間だけでなく、施工日や施工箇所、使用した塗料名なども記載されています。万が一トラブルが発生した場合には、保証書が必要となります。保証内容や期間を口約束で信用しないこと!口約束ではトラブルが発生した際に証拠になりません。保証内容や期間は必ず書面で確認しましょう。保証内容や期間を比較すること!塗装会社や塗料メーカーによって保証内容や期間は異なります。価格だけでなく、保証内容や期間も比較して、自分の住まいに合った塗装プランを選びましょう。当社は北九州市の外壁塗装専門店として、自社職人による高品質な施工と充実したアフターサービスを提供しています。当社の外壁塗装は、工事保証はもちろん、ご希望であれば塗料メーカーの保証も受けられます。また、福津市にショールームも完備しており、実際に塗料の色や質感を確認できます🎵お見積りや診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください。 >>お見積り・お問い合わせはこちら! 

続きはコチラ

お知らせ

2023.02.28 更新

北九州市 T様邸 外壁塗装/屋根塗装工事 (塗装編)

こんにちはアイルクリエーションのるんるんです♬今回はT様邸の外壁塗装/屋根塗装工事の塗装の業作業風景をお届けするよ。今回使った材料の一覧はこちらです。外壁に使用した塗料の詳細  外壁材モルタル(吹付タイル) 内容使用塗料メーカーカラー下塗りグランツサーフSiKFケミカル白中塗りKFハイブリッドプライマーKFケミカルSC-04上塗りKFワールドセラグランツKFケミカル22-85B屋根に使用した塗料の詳細  屋根材スレート瓦 内容使用塗料メーカーカラー下塗りKFハイブリットルーフプライマーKFケミカルSC-42中塗りKFワールドセラルーフKFケミカルSC-50上塗りKFワールドセラルーフKFケミカルSC-50付帯部・シーリング材の詳細内容使用塗料メーカー軒天ヒスイロックペイント雨樋KF スーパーフロングランツKFケミカル破風・鼻隠しKF スーパーフロングランツKFケミカルシャッターBOXKF スーパーフロングランツKFケミカル幕板KF スーパーフロングランツKFケミカル基礎塗装無し―雨戸KF スーパーフロングランツKFケミカルシーリングシーリング無しオート化学 アイルクリエーションでは塗料はもちろん、シーリングの材料のもこだわりがあります。アイルクリエーションのこだわりポイントその1シーリング材は最強のものを使うべし!!アイルクリエーションで使用しているシーリング材オートンイクシードこれまでにない耐久性、耐候性を実現した「超寿命シーリング材」です。耐久性・耐候性共に約30年の期待値があります。シーリング材は劣化すると雨水が浸入して外壁材を劣化させる原因になるので、こだわって良い物を使用しています!! アイルクリエーションのこだわりポイントその2付帯部にも良い塗料を使うべし!!付帯部にはラジカル制御型のシリコン塗料を標準で使います。付帯部の塗料に関して説明がない業者などは耐久性が低いウレタン塗料などが使われる場合が多いです。  ラジカル制御型塗料について隅屋社長の解説ラジカル制御型塗料の「ラジカル」とは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触することで発生する劣化因子をいいます。つまり、ラジカル制御型塗料とは「ラジカル」の発生を可能な限り抑える効果があり、長期間塗膜の劣化を防ぐ塗料です。 さらに無機塗料プランのお客様には付帯部塗装が無償でより長持ちする「ラジカル無機4Fフッソ塗料」にアップグレードします。 屋根塗装・外壁塗装アイルクリエーションのこだわりポイントその3下塗りにも耐候性を持たせるべし!!「KFケミカル社」の塗料だからできる特別な下塗りと3層バリア 屋根・外壁共に3度塗りで仕上げるのが基本となっておりますが、基本的に下塗り(上塗りの密着を良くする役目、色は主に白または透明)に耐候性はございませんので3度塗りで仕上げても太陽光から守る層は2層しかないのが一般的に塗られている塗料になります。しかし!今回使用したKFケミカル社のハイブリッドプライマーには耐候性があり色も指定ができます。その為屋根の素材・状態によっては2度塗りで仕上げる事が可能です!※下地の状態によっては2コート仕様が出来ない事もあります。今回は3度塗り3層バリアで施工をしております。下塗りと上塗りの色を変える事で塗り残しを防止しております。     塗装終了後は足場解体前にこの道24年の社長自ら点検を行い修正箇所の指摘を行いました。 メインの外壁塗装・屋根塗装ですが今回使った無機塗料「KFワールドセラシリーズ」は無機塗料の元祖にして唯一無二の塗料です。アイルクリエーションは認定施工店 全国2位の実績があり特別価格にてご提供できますので、お得に施工ができます。「KFワールドセラシリーズ」についてはこちらをご参照下さい。★詳細情報 ★動画 「KFワールドセラシリーズ」は沢山のお客様にご好評頂いております。是非とも別の★施工事例もご覧ください!  T様邸のBefore after BeforeAafter  足場解体後は、最後にお客様と一緒に外回りの点検を行いご納得して頂けたら工事完了です!今回の外壁塗装と屋根塗装工事では天候不良などが続き工期が若干伸びてしまいましたが、仕上がりには大変ご満足して頂きました。「職人さんも丁寧に施工して頂きありがとうございます。」とのお褒めの言葉も頂き、今後の励みになりました! この度は、アイルクリエーションにご依頼いただき誠にありがとうございました! 

続きはコチラ

施工ブログ

塗装に関するご相談はお気軽にご連絡下さい!!

来店予約+見積り特典Quoカードプレゼント

0800-600-1005
電話受付時間 10:00~17:00 火曜・水曜定休

メールでご相談

  • 雨漏り診断
  • 外壁診断

代表からのメッセージ

株式会社アイルクリエーション

代表取締役隅屋 裕之

福津市・古賀市・宗像市の皆様こんにちは。
アイルペイント代表の隅屋裕之と申します。
弊社は地元密着の外壁塗装、屋根塗装の専門会社です。
お住まいの不便や悩みを解決したい、そのような思いから工事を行っています。

私は17歳で塗装の世界に入り、この道一筋27年。早くから住宅塗装を専門にしようと心に決め、様々な現場で経験を積み、腕を磨き、知識を増やしてまいりました。
物価高騰で家計が厳しくなっているこの頃、「せっかく塗装するなら長持ちさせたい」「とにかく失敗したくない」というお声をよく耳にします。しかし、塗装業界はまだまだ手抜き工事が横行する業界であり、それに対して不安を感じられる地域の皆様もいらっしゃり、弊社もいち事業者として、責任を感じております。

そんな中アイルペイントでは、「必ず、お客様が満足できる施工にすること。お客様の住まいの寿命を、一日でも長く伸ばすこと。仕事に対する価格が適正であること」を信念として、今こそ長持ちする、「本物の塗装」を皆様にご提案させていただいております。弊社は日本の塗料で唯一の純正無機塗料「KFワールドセラシリーズ」の認定施工店です。是非ショールームにお越しいただき、他社との違いを実感してください。

塗装の世界は、いくらでも手抜き・ごまかしが可能です。ほとんどの方は、住宅塗装を経験することは人生の中で数えるほどでしょう。つまり、誰もが“初心者”なのです。残念ですが、そこにつけこむ悪質な業者がいるのも事実。 そんな悲しい思いをする人たちを、私は増やしたくありません。

私に任せていただければ、「この仕上がりでこの価格なら安い!」と必ず思っていただけるよう、全力を尽くします。お客様の笑顔と美しい仕上がりが、私たちの誇りになるのです。塗装の醍醐味は、自分の手掛けた仕事が町に残ること。 だからこそ、恥ずかしいふるまいは絶対にできないと、心の底から思うのです。

ぜひ、いつでも気軽にご相談ください。 信念を持った塗装職人集団が、あなたのマイホームに命を吹き込みます!

皆様のお越しをお待ちしております!!

  • 福津ショールーム

    • 福津ショールーム
    • 福津ショールーム
    福津ショールーム アクセスマップ
    福津ショールーム

    〒811-3216 福岡県福津市花見が浜1丁目4-8
    フリーダイヤル:0800-600-1005
    TEL:0940-51-5295
    FAX:0940-51-5296
    営業時間 10:00~17:00(火曜・水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 北九州事務所

    • 北九州事務所
    北九州事務所 アクセスマップ
    北九州事務所

    〒807-0082 福岡県北九州市八幡西区小嶺台2-1-11
    フリーダイヤル:0800-600-1005
    TEL:093-980-2792
    FAX:093-980-1629
    営業時間 10:00~17:00(火曜・水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図

福津市・古賀市・宗像市全域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

福岡県福津市・古賀市・宗像市

※上記、営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

地域密着の
アイルペイントです

株式会社アイルクリエーションは「お客様が満足できる施工、お客様の住まいの寿命を一日でも長く伸ばすこと。」を信念として「本物の塗装」を皆様にご提案致します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0800-600-1005電話受付時間 10:00~17:00 火曜・水曜定休

現場ブログ

スタッフ紹介

福津市古賀市 宗像市の住宅
塗装は私達にお任せ下さい!