外壁塗装・屋根塗装 助成金・補助金って利用できるの?
2025.11.09 (Sun) 更新
外壁塗装・屋根塗装は建物の美観を保つだけでなく、実際には建物内部を守るために非常に重要な作業です。
しかし、その費用は決して安くないため、多くの方が躊躇してしまうのが現実です。
そこで気になるキーワードが『助成金』や『補助金』。上手く活用できれば少しでも負担を軽減できるのでは?と気になる方も多いと思います。実際はどうなのでしょう?
助成金・補助金とは?
助成金とは、国や地方自治体、民間の団体などが、特定の目的のために個人や事業者に対して支給する原則として返済不要の資金です。
その支給には、事前に定められた要件を満たす必要があります。また、支給後要件を満たさなくなった場合、返還金が生じる可能性もあります。
外壁塗装が対象となっている助成金・補助金制度の一例
◆I市のI市定住促進住宅改修補助金制度(詳細は省略しています)
(対象者)
I市の住民であり対象の住宅の所有者であること。世帯員全員が市税等を滞納していないこと。対象の住宅に5年以上居住すること。世帯員全員が暴力団員でないこと。
(対象となる住宅)
対象者が所有し、自らが居住する住宅であること。
(対象となる改修工事)
I市内施工業者が請け負う工事であること。補助金交付決定後に着工し、XX年XX月XX日までに完了届を提出できる工事であること。
(対象となる工事内容)
省エネ改修、バリアフリー改修、耐久性向上改修、居住性向上改修(壁・天井の張替え工事、防音工事、外壁塗装など)、増築
(補助金の額)
工事金額の10分の1
※こちらのI市の補助金制度は比較的利用できる方が多そうです。
◆N市の中古住宅リフォーム補助金制度
(対象者の主な要件)
市外に居住する子育て世帯、または若年世帯が移住・定住を目的に購入または貸借したN市空家バンクに登録されている中古住宅のリフォーム工事費用に対して一部を助成する制度。原則として自治会に加入していること。リフォーム以降、10年以上適正に管理すること。
(工事の要件)
市内業者が実施する40万円以上の工事であること。
(補助の金額)
30万円
※こちらは若年世帯の移住促進、空き家対策が目的の制度となっているようです。対象となる方は限られそうです。
助成金・補助金を調べよう!
外壁塗装・屋根塗装の際に助成金や補助金が受けられるかどうかを確認することは、経済的な負担を軽減するための重要なステップです。利用できる助成金、補助金が存在するか調べましょう。
1.お住まいの県および市区町村の公式ホームページで確認
ここでのポイントは必ず『公式』ホームページを確認することです。最新情報を直接ご確認下さい。
2.お住まいの県および市区町村に電話で問い合わせる
公式ホームページをみても助成金・補助金があるのか?ないのか?良く分からないということがよくあります。
そんな時は、電話で問い合わせるのが近道です。お住まいの市役所等の代表電話番号に電話し、『自宅の外壁塗装を行う予定なのですが何か補助金などはありますか?』などとそのままお尋ねください。窓口の方がおわかりにならない場合は、担当部署にまわしていただけると思います。
もし、市役所等がお近くでしたら、直接訪問して尋ねてみても、もちろん大丈夫です。

助成金・補助金の注意事項とは?
工事着工前に必ず確認を!
助成金・補助金の多くは工事着工前に申請を行わなければならないものが多くみられます。せっかく要件を満たしていても、着工後であったために申請出来ない…なんてことにならないよう、着工する前に条件をしっかりと調べましょう。
期限と予算に注意!
助成金・補助金の申請には期限が設けられていることが一般的です。申請の時期が過ぎてしまうと、せっかくの機会を逃してしまいます。
また、予算枠が決められている場合もございます。予算枠がいっぱいになってしまうと予定より早く締め切られてしまうかもしれません。
もう一点、気をつけたいのが来年には同じ助成金・補助金がないかもしれないという点です。
そろそろかな?と外壁塗装・屋根塗装をご検討されている場合は、早めに行動しましょう。
申請書類を確認して早めに準備を!
助成金・補助金によって様々な書類の提出が求められます。例えば、申請書、印鑑証明書、住民票、固定資産税納税通知書、住宅図面、工事の見積書など様々です。早めに確認し、準備しましょう。
工事完了後には、工事前、工事後の写真や報告書の提出が必要な場合もございます。必要に応じて塗装業者にも事前に相談しておきましょう。
申請手続きは、手続きの煩雑さや複雑さがネックとなりますが、早めの準備でのりきりましょう!
福岡県に助成金・補助金はある?
2025年11月1日現在『令和7年度福岡県こどもリノベ補助金』という制度が記載されています(まもなく予算の上限に達する見込みとの記載あり)。
若年世帯及び子育て世帯に対して、子育てしやすい良質な中古住宅を取得できるよう支援するとともに、中古住宅市場の活性化を目的としている制度です。
対象は、若年世帯、子育て世帯が購入した中古住宅、または若年世帯、子育て世帯が今後同居する親世帯の持ち家とのことです。
対象工事の中の長寿命化改修に外壁塗装・屋根塗装が該当する可能性がございますが、様々な条件がございますので、詳細につきましては、福岡県へ直接お問い合わせください。






福津市古賀市 宗像市で







