施工ブログ

BLOGBLOG

  • 関西ペイントの屋根用塗料[ALES COOL]|福岡県北九州市のゆたかの建装

    2014年05月19日

    “屋根からはじめるエコロジ-”

    その差は歴然!!
    家計に、地球にいいこと、始めませんか・・・?

     

    屋根表面に直射日光が当たると、表面温度が上昇し、建物内も暑くなります。
    屋根用高日射反射率塗料『アレスクール』は、屋根に塗装するだけで、太陽光を効率よく反射。
    室内環境や冷房費の節約などに貢献します。

     

     

    <室温の上昇を抑制するから、エアコン代大幅ダウン!>

    夏場の屋根の表面温度は70℃程度まで上昇します。アレスクールを塗った屋根なら、
    太陽光を反射し、屋根表面や室内の温度上昇を抑えるため、エアコン代の大幅な節約
    にもつながります。

     

    [エアコン使用による電気代比較]

     

     

     

    <CO2排出量を減らして、地球への負担を軽減>

    室内の温度上昇が抑えられれば、エアコンや扇風機を使う必要もグンと減ります。
    電気製品の使用量が減れば発電量も減らせるので、CO2の排出量削減にもつながり
    ます。

     

    [エアコン使用によるCO2排出量比較]

     

     

    <Wブロック効果で最大-20℃の遮熱効果を発揮>

    太陽光の中でも熱に変換されやすいのが赤外線。赤外線の光は、物体に当たって吸収
    されると分子振動が起こり、熱エネルギーに変換されます。

    アレスクールは、赤外線を反射させる特殊顔料を(上塗り)にも(下塗り)にも配合。
    上塗り部分を透過した一部の赤外線も、下塗りで反射(カバー)する「Wブロック効果」
    により、屋根の温度上昇を効率よく制御します。

    ※効果は測定結果であり、塗料の種類や色、被塗物の構造や材質等により異なります。

     

     

     

    [サーモグラフィーで確認]

    一般の屋根用塗料とアレスクールを塗り分けた屋根の表面温度を調べたところ、
    アレスクールを塗布した面では約14℃の遮熱効果が確認できました。
    (塗色:コーヒーブラウン色)

     

    屋根用塗料についての詳しい内容やご質問など、お気軽にお問い合わせください!!

    北九州で屋根・外壁塗装、防水工事のことなら、福岡県北九州市のゆたかの建装に
    おまかせくだい!

     

     

     

     

     

     

外壁塗装専門店 ゆたかの建装